エンサイクロペディア・シネマトグラフィカ
  • NEWS / 上映情報
  • フィルムを探す
  • フィルムを借りる
    • 個人視聴 / 研究利用
    • 上映利用
    • 収蔵 / 放送利用 その他問い合わせ
  • EC応援団
  • ECラボ
  • 読みもの
  • ECとは?

読みもの

岡田一男さんによる ECフィルムのなりたちと日本の関わり

岡田一男さんによる ECフィルムのなりたちと日本の関わり

エンサイクロペディア・シネマトグラフィカ 岡田一男(東京シネマ新社/ECJA)   1 動く映像による百科事典の始まりについて 動く映像による百科事典、エンサイクロペディア・シネマトグラフィ…

Read More→
「ほぼ日刊イトイ新聞」にインタビュー掲載

「ほぼ日刊イトイ新聞」にインタビュー掲載

あの「ほぼ日」こと「ほぼ日刊イトイ新聞」に ECインタビューが掲載されました! EC活用委員会・委員にもなってくださっている 国立民族学博物館(みんぱく)の川瀬慈さん、他 ECプロジェクトメンバー(下…

Read More→
西野嘉章先生が語る、ECアーカイブの可能性 (4)

西野嘉章先生が語る、ECアーカイブの可能性 (4)

2016年7月23日、インターメディアテクにて開催された『キネマ博物誌――映像による万有知の構築』に関連して、東京大学総合研究博物館館長・西野嘉章先生にインタビューを行いました。 映像遺産としてのEC…

Read More→
西野嘉章先生が語る、ECアーカイブの可能性 (3)

西野嘉章先生が語る、ECアーカイブの可能性 (3)

2016年7月23日、インターメディアテクにて開催された『キネマ博物誌――映像による万有知の構築』に関連して、東京大学総合研究博物館館長・西野嘉章先生にインタビューを行いました。 映像遺産としてのEC…

Read More→
西野嘉章先生が語る、ECアーカイブの可能性 (2)

西野嘉章先生が語る、ECアーカイブの可能性 (2)

2016年7月23日、インターメディアテクにて開催された『キネマ博物誌――映像による万有知の構築』に関連して、東京大学総合研究博物館館長・西野嘉章先生にインタビューを行いました。 映像遺産としてのEC…

Read More→
西野嘉章先生が語る、ECアーカイブの可能性 (1)

西野嘉章先生が語る、ECアーカイブの可能性 (1)

2016年7月23日、インターメディアテクにて開催された『キネマ博物誌――映像による万有知の構築』に関連して、東京大学総合研究博物館館長・西野嘉章先生にインタビューを行いました。 映像遺産としてのEC…

Read More→
荒俣宏 応援団長 ECフィルムを語る&ECフィルム活用宣言!

荒俣宏 応援団長 ECフィルムを語る&ECフィルム活用宣言!

ECフィルム応援団長・荒俣宏 エンサイクロペディア・シネマトグラフィカを語る。 この度、EC応援団長をお引き受けくださった博物学研究者の荒俣宏さん。 2016年7月23日にインターメディアテクにて開催…

Read More→
Recent Posts
  • EC自由研究シリーズVol.9「運ぶ身体」 EC自由研究シリーズVol.9「運ぶ身体」
    2024年12月28日
  • 2024 7/17-31「植物と暮らす」ECフィルム店内常時上映 (カゴアミドリ国立店) 2024 7/17-31「植物と暮らす」ECフィルム店内常時上映 (カゴアミドリ国立店)
    2024年6月27日
  • 「植物と暮らす」ECフィルム店内常時上映 (カゴアミドリ松本店) 「植物と暮らす」ECフィルム店内常時上映 (カゴアミドリ松本店)
    2024年4月24日
アーカイブ
Facebook
(C) (公財)下中記念財団 下中邦彦記念映像活用委員会 - All Rights Reserved