2018風水土 A4 表 3b 0403

大丸梅田店「風水土のしつらい展」にて上映

大丸梅田店「風水土のしつらい展」で
エンサイクロペディア・シネマトグラフィカが2日間上映されます。

「風水土のしつらい展」
開催期間:2018年5月16日(水)〜21日(月) 10時~18時/最終日は午後5時閉場
会場:大丸梅田店15階ミュージアム
https://www.daimaru.co.jp/museum/umeda/fusuido_2018/index.html

エンサイクロペディア・シネマトグラフィカの上映詳細は以下の通りです。
▼5月17日(木)15:30〜
映像とお話「樹皮布・麻糸・紐づくり・かご編み」
お話:下村ねん糸 下村輝、 西銘通商 渡邊春治、 バスケタリー作家 澤畑明見、ティモール・テキスタイル 岡崎真奈美
【上映タイトル】
E0279 樹皮布づくり /ブラジル ソリモンエス川上流域/トゥクナ族/ 1960年撮影/22分
E1885 竜舌蘭繊維の糸づくりと紐づくり/コロンビア シェラ・ネヴァダ・デ・サンタ・マルタ/アルファコ族/1969年撮影/8分30秒
E0411 ココヤシ繊維の紐作り/エリス諸島 ニュータオ島/ポリネシア人/1960年撮影/10分30秒
E1272 織物用の麻糸作り/タイ ターク県/メオ族/1965撮影/7分
E1252 蓋つきの籠編み/タイ チェン・ライ県/1965年撮影/16分30秒
E0432 手さげ籠編み/ブラジル トカンティンス地方/クラホ族/1959年撮影/6分
E1545 話し太鼓/西アフリカ 象牙海岸/バウレ族/1968年撮影/3分30秒

▼5月21日(月)11:30〜
映像とお話「少数民族の木綿・生活文化」
お話:ティモール・テキスタイル 岡崎真奈美、アジアの生活着 小倉猛斗、西銘通商 渡邊春治 ほか
【上映タイトル】
E1241 綿繰機での綿の芯抜き/タイ チェンライ県/1965年撮影/3分30秒
E1242 綿ほぐしと搗き晒し(縮充)/タイ チェンライ県/1965年撮影/5分
E1243 綿紡ぎアカ族/タイ チェンライ県/1965年撮影/4分30秒
E1244 木綿の縦糸仕掛け/タイ チェンライ県/1965年撮影/19分
E1245 足踏織機での木綿織り/タイ チェンライ県/1965年撮影/16分30秒
E0527 紡ぎと織り/タイ カレン族/1962年撮影/7分
E1809 亜麻の収穫と加工(こく、たたく、梳く、紡ぐ)/中央ヨーロッパ 西モラビア/1970年撮影/10分30秒
E1637 ヴァデアの焼壺によるパン焼き/南東ヨーロッパ     ルーマニア/1969年撮影/8分