EC自由研究シリーズVol.6 お供えの「かたち」
ECフィルム連続上映会21 / EC自由研究シリーズVol.6 お供えの「かたち」 ECと西日本の民族行事から ■日 時:2023年8月25日(金)開場18:30 開始19:00 ■会 場:Space…
ECフィルム連続上映会21 / EC自由研究シリーズVol.6 お供えの「かたち」 ECと西日本の民族行事から ■日 時:2023年8月25日(金)開場18:30 開始19:00 ■会 場:Space…
20世紀の映像百科事典をひらく 映像のフィールドワーク展 vol.2 ひもをうむ、あむ、くむ、むすぶ 2019年春、生活工房で開催した「映像のフィールドワーク展」の第二弾である本展は、ECフィルム…
カゴアミドリ松本店にてECフィルムの上映があります。 とけゆく氷原のうたⅡ -イヌイットの壁かけ展- とあわせてぜひお出かけください。 ◉企画展 とけゆく氷原のうたⅡ -イヌイットの壁かけ展- htt…
第2次世界大戦後すぐのドイツで始まった、エンサイクロペディア・シネマトグラフィカ(=EC フィルム)のプロジェクト。それは世界中の人の暮らしと生き物の生態を記録して、映像の百科事典をつくるという壮大な…
「すごい民族誌映画がみたい!」にてECフィルムが上映となります。 すごい民族誌映画がみたい! 第四夜「ワラワラ藁!」 ~世界中の知の記録の集積 EC映像より出づる 異形なモノたち~ ■「…
新シリーズ第1弾! EC 生きものシリーズVoL.1「透明生物、クラゲとその仲間たち」 ゲスト:岡田一男(EC国際編集委員:1984-96年) ■日 時:2023年2月17日(金)開場18:30 開始…
ECフィルム連続上映会19 / EC自由研究シリーズVol.5 「火と暮らす」 研究呼びかけ人 大西由美/iruinaiキュレーター ■日 時:2022年11月2日(水)開場18:30 開始19:00…
ECフィルム連続上映会18 / EC自由研究シリーズVol.4 「捨てるものなどはない」〜かじがらで何ができるか〜 研究呼びかけ人 西村優子/紙の造形作家 ■日 時:2022年9月2日(金)開場18:…
ECフィルムを広く知っていただく活動の一環として、Space&Cafeポレポレ坐店内での常時上映を行なっています。10月5日(水)より新しいプログラムの上映を開始します。今回はものづくりに関わ…
ATELIER MUJI GINZA で開催される「野生の手仕事と知恵 展」 にて、ECフィルムの展示上映が行われます。 文化人類学研究者 山口吉彦さんが長年にわたり個人で収集した、貴重なアマゾン資料…